よくある質問
よくある質問(サークル参加について)
Q. これまであったデスク参加(サークス参加)区分はありますか?
これまでありましたデスク参加(サークス参加)枠はございません。これまでのようなデスクで創作物を頒布・展示する形式の参加をする場合は、東方名華祭様へサークル参加の申し込みをお願いします。
Q. 併催イベントとの掛け持ち申し込みは可能ですか?
可能です。お手数ですがそれぞれで申込みをお願いします。
よくある質問(ポスター参加について)
Q. ポスター参加で同人誌などを頒布するのは可能ですか?
可能です。他のサークル参加とは異なり荷物を置く場所がかなり限られるのでこのことを踏まえて申込みをお願いします。
よくある質問(オーラル参加について)
Q. 当日用いるスライドの提出は必要ですか?
スライド提出は必要ございません。当日スライドデータ持参が必要になりますので、持参忘れ防止も兼ねて事前提出フォームをご連絡する予定です。任意になりますがご活用ください。
Q. 当日はパソコン持参する必要はありますか?
必要ありません。こちらの方で発表で用いるパソコンを用意します。もちろん、参加者ご自身のパソコンを持参しても構いません。
よくある質問(その他)
Q. なんで「Re:幻想郷フォーラム」って名前になったのですか?
運営形態を改め「再びスタートを切る」をいう思いを込めて接頭辞である「Re:」をつけました。ですが、今後も「幻想郷フォーラム」と呼んでもらって構いません。
Q. 東方発表会と東方カンファレンスとはどういう関係?
同じ東方評論系イベントとして提携し、協力と支援をしております。というより中の人が幻想郷フォーラム開催委員会に参画しています。実質同じようなものかもしれませんが、開催形式や規模がそれぞれ違うイベントですので、各イベントで強みを生かして企画を進めていきたいと考えています。